早朝のバルセロナをジョギングでマリーナへ。
オリンピックのメモリアル公園を過ぎると、そこはヨットハーバー。
今日もいい天気になりそうです。
バレンシアへの移動も鉄道を使います。
AVEは通ってないので特急で3時間の道程、途中から海の見える海岸線を走ります。
駅の建物は、バレンシアらしくオレンジで飾られていました。
ここからは、レンタカーでの移動になります・・・実は今回、国際免許を取得するのを忘れてしまい
ました!一応日本で予約をしましたが・・・果たしてクルマは借りれるのでしょうか?
一抹の不安をよそに、クルマは日本の免許証で何事もなく借りれました!
今回はプジョー308を選択、猫足と呼ばれるしなやかな乗り味を持つフランスのクルマです。
ヨーロッパではまだまだマニュアル車が主体ですが、クルーズコントロールも装備されていて
快適でした・・・途中、ドライブインでランチを取り、今宵のお宿バレンシア郊外のタノリゾートへ。
着いて早々、すぐにテニスコートへ直行!
プロテニスプレーヤーを目指す翔武のテニスの腕前は・・・
わかってはいましたが・・・まったく歯が立ちませんでした!
ボールのスピード・重さ・スピンの量、どれも格段にレベルアップしてました。
はっきり言ってまともに打ち合うことが出来ません、大人と子供のテニスです・・・立場逆ですが!
お隣がフランスのせいかスペインに多いスーパー、カリフールで買い出しし、
今晩はホテルのレストランでディナー。
この時期は既にシーズンオフなので、ほとんどお客さんはいませんでした・・・
翌日は、バレンシアのビーチへ!
広い砂浜には、遊具やトレーニング用の器具が置かれ、とてもきれいに整備されていました。
翔武は、陵河を砂に生き埋めに・・・まだまだ子供です。